■歌舞伎座新開場十周年「壽 初春大歌舞伎」 2023年1月2日(月・休)初日~27日(金)千穐楽 第一部 午前11時~ 第二部 午後2時15分~ 第三部 午後5時45分~ 【休演】10日(火)、19日(木) 【貸切】第一部:6日(金) ■第一部 一、卯春歌舞伎草紙(うどしのはるかぶきぞうし) 名古屋山三 猿之助 出雲の阿国 七之助 若衆 勘九郎 若衆 愛之助 二、河竹黙阿弥 作 弁天娘女男白浪(べんてんむすめめおのしらなみ) 浜松屋見世先の場 稲瀬川勢揃いの場 弁天小僧菊之助 愛之助 南郷力丸 勘九郎 忠信利平 猿之助 赤星十三郎 七之助 鳶頭清次 又五郎 浜松屋幸兵衛 東蔵 日本駄右衛門 芝翫 ■第二部 一、壽恵方曽我(ことぶきえほうそが) 曽我五郎時致 幸四郎 曽我十郎祐成 猿之助 小林朝比奈 鴈治郎 化粧坂少将 雀右衛門 鬼王新左衛門 歌六 大磯の虎 魁春 工藤左衛門祐経 白鸚 二、河竹黙阿弥 作 人間万事金世中(にんげんばんじかねのよのなか) 強欲勢左衛門始末 辺見勢左衛門 彌十郎 勢左衛門妻おらん 扇雀 恵府林之助 錦之助 倉田娘おくら 孝太郎 毛織五郎右衛門 芝翫 寿無田宇津蔵 鴈治郎 ■第三部 河竹黙阿弥 作 花街模様薊色縫 通し狂言十六夜清心(いざよいせいしん) 浄瑠璃「梅柳中宵月」 序 幕 稲瀬川百本杭の場 同 川中白魚船の場 百本杭川下の場 二幕目 初瀬小路白蓮妾宅の場 大 詰 雪の下白蓮本宅の場 極楽寺所化清心後に鬼薊の清吉 幸四郎 扇屋抱え十六夜後におさよ 七之助 白蓮女房お藤 高麗蔵 俳諧師白蓮実は大寺正兵衛 梅玉 ■チケット代金 1等席16,000円 2等席12,000円 3階A席5,500円 3階B席3,500円 1階桟敷席17,000円 ■参考サイト 歌舞伎美人
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/803
12月14日(水)10:00よりWeb・電話受付開始!
チケットWeb松竹(24時間受付)
http://www1.ticket-web-shochiku.com/t/
チケットホン松竹(10:00-17:00)
ナビダイヤル 0570-000-489
歌舞伎座新開場十周年「壽 初春大歌舞伎」
2023年01月02日(月)〜2023年01月27日(金)
明治座創業百五十周年記念「市川猿之助奮闘歌舞伎公演」
2023年05月03日(水)
〜2023年05月28日(日)
■明治座創業百五十周年記念「市川猿之助奮闘歌舞伎公演」2カ月連続で歌舞伎を上演! 市川猿之助が昼夜とも奮闘公演ならではの演目に挑む! ■2023年5月3日(水・...
歌舞伎座新開場十周年記念「鳳凰祭四月大歌舞伎」
2023年04月02日(日)
〜2023年04月27日(木)
■歌舞伎座新開場十周年記念「鳳凰祭四月大歌舞伎」 ■2023年4月2日(日)初日~27日(木)千穐楽 昼の部 午前11時~ 夜の部 午後4時~ 【休演】10日(...
猿之助と愉快な仲間たち第3回公演「ナミダドロップス」
2023年03月08日(水)
〜2023年03月21日(火)
脚本 藤倉梓 演出 市川青虎 音楽 SADA スーパーバイザー 市川猿之助 原作 鶴屋南北「金幣猿島郡」/ ヴィクトル・ユーゴー「ノートルダム・ド・パリ」...
博多座「二月花形歌舞伎」
2023年02月01日(水)
〜2023年02月19日(日)
■博多座「二月花形歌舞伎」 2023年2月5日(日)初日~19日(日)千穐楽 午前11時~ 午後3時30分~ 【休演】13日(月) 【貸切】11日(土・祝)午...