公演情報

明治座創業百五十周年記念「市川猿之助奮闘歌舞伎公演」

2023年05月03日(水)〜2023年05月28日(日)

■明治座創業百五十周年記念「市川猿之助奮闘歌舞伎公演」
■ 2023年5月3日(水・祝)初日~28日(日)千穐楽
昼の部 午前11時30分~
夜の部 午後4時~
※18日は午後5時、28日は午後4時30分開演
【休演】10日(水)、17日(水) 

■昼の部
植田紳爾 作
藤間勘十郎 演出・振付
市川猿之助 演出
歌舞伎スペクタクル
  不死鳥よ 波濤を越えて(ふしちょうよ はとうをこえて)
―平家物語異聞―
市川猿之助宙乗り相勤め申し候

平知盛 市川 猿之助
白拍子若狭/紫蘭 中村 壱太郎
衛紹王 中村 米吉
楊乾竜 中村 隼人
蓮花 市川 男寅
佐伯義澄 中村 福之助
伊藤利正 中村 歌之助
難波盛広 市川 青虎
宰相武完 下村 青
監物為春 嘉島 典俊
師の尼 市川 笑三郎
白拍子陽炎 市川 笑也
入江相政 市川 猿弥
景山高次 石橋 正次
平通盛 中村 鴈治郎

■夜の部
四世鶴屋南北 作
奈河彰輔 脚本
市川猿翁 脚本・演出
石川耕士 補綴・演出
市川猿之助 演出
三代猿之助四十八撰の内
  御贔屓繋馬(ごひいきつなぎうま)
大喜利所作事 蜘蛛の絲宿直噺
市川猿之助六役早替りならびに宙乗り相勤め申し候

相馬太郎良門
女童熨斗美
小姓澤瀉   市川 猿之助
番新八重里
太鼓持彦平
傾城薄雲実は土蜘蛛の精

桔梗の前 中村 米吉
台屋の四郎次/源頼光 中村 隼人
滝夜叉姫 市川 男寅
御厨正頼/碓伊貞光 中村 福之助
卜部季武 中村 歌之助
百足のお百 市川 團子
石蜘法印/坂田金時 市川 青虎
仲居お万 市川 寿猿
熊手のお爪 下村 青
猪熊入道 嘉島 典俊
金時女房八重菊 市川 笑三郎
貞光女房桐の谷 市川 笑也
伊賀寿太郎/平井保昌 市川 猿弥
渡辺綱 市川 中車
源仲光 市川 門之助
※「澤瀉屋」の「瀉」のつくりは、正しくは"わかんむり"です

■チケット代金(税込)
一等席(1階席/2階席正面)15,000円
二等席(2階席左右)7,500円
三等A席(3階席正面)5,000円
三等B席(3階席左右)3,000円
※未就学児童の入場はできません 

■参考サイト
歌舞伎美人
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/other/play/805
3月19日(日)10:00よりWeb・電話受付開始!

チケットWeb松竹(24時間受付)
http://www1.ticket-web-shochiku.com/t/

チケットホン松竹(10:00-17:00)
ナビダイヤル 0570-000-489